岡山高等学院副校長 水野文一郎先生をお迎えし、ソーシャルスキル学習会を開催いたしました。
「ソーシャルスキルトレーニングを子育てに」
と題して、前半は水野先生より、SSTについて基本的なこと、大切にしたいことをお話いただきました。
「過去と他人は変えられない。」人を変えようと思わないことだ。でも諦めるのではない。受容するということは、一歩間違えると子どもの発達を諦めてしまうことにつながっていく。それではだめ。
「あきらめない・見捨てない。」こどもを人として認めることが子どもの成長、発達へつながっていくというお話が印象的でした。
また事前に寄せられた質問にも、一つ一つお答えいただきました。
後半は、6~7人のグループを作って、先生から出されたテーマに
沿って話し合いをしました。お茶とお菓子をつまみつつ、子育ての悩みやエピソードも飛び出して、時間を忘れるほどでした。
SST学習会は、今年度は3月にも予定しています。是非ご参加ください。
コメントをお書きください
oglądaj ofertę (水曜日, 01 11月 2017 00:41)
Lofting
sex telefon (水曜日, 01 11月 2017 02:33)
fatalistyczny